学校案内 GUIDE

Philosophy 教育理念
設立の趣旨
「礼節・勤労」~礼節を重んじ
勤労を尊ぶ~
「礼節」「勤労」は、古来、人々の生活の中で大切にし、日本人の美徳として高められてきたものであり、
これからも永久に日本国民の誇りとなるものです。
昭和14年に設立した本学園は、「礼節・勤労」を建学の精神とし、時代がどのように変わろうとも、
この建学の精神は、人としての根幹であり、創造の源として、創設以来継承しているところです。

①建学の精神「礼節・勤労」は、時代がどのように変わろうとも、人間の根幹であり、創造の源であり続ける。中・高一貫教育をとおして、21世紀を担う生徒を育成する。
②日本はもとより世界に羽ばたく人材育成のため、宮崎学園高等学校特進科と一体となった中高一貫教育校として難関国公私立大学に合格できる教育の推進を図る。
教育目標・努力事項
教育目標
“豊かな感性”を育み、
“高い学力”を目指す。
- ①建学の精神「礼節・勤労」にふさわしい校風の確立を図ります。
- ②よき大人としての人格と高い学力を育成します。
- ③生徒の多様な能力を引き出し、国際社会に羽ばたく人材を育てます。
努力事項
生徒や保護者にとって
“安心できる学校”を目指す。
- ①授業を大切にし、高い学力を育成します。
- ②読書を基盤として豊かな心と知的好奇心を育成します。
- ③芸術教育を重視し、みずみずしい感性を育成します。
- ④「礼節・勤労」に基づく礼法教育により、品格・品性を育成します。
- ⑤豊かな人間関係を通して思いやりや人の痛みの分かる心を育てます。